ピックアップモーター特集
予想の参考にどうぞ!!

NO.36
モーター能力値





モーター使用選手

中田 竜太
4547 埼玉支部
全国成績
データ算出期間
2022年11月1日~2023年10月31日
勝率 | 2連率 | 出走回数 |
---|---|---|
7.04 | 52.55 | 255 |
優出回数 | 優勝回数 |
---|---|
17 | 2 |
※選手責任外は含みません
モーター成績
2023年11月9日現在
2連対率 | 勝 率 | 優出回数 | 優勝回数 |
---|---|---|---|
51.4 | 6.50 | 5 | 0 |
過去節間成績
2023年11月9日現在
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2023/10/25~2023/10/30 | 石川 真二 | 121123131[2] |
2023/09/18~2023/09/23 | 松下 直也 | 133122262[5] |
2023/09/09~2023/09/14 | 赤岩 善生 | 4121221[4] |

NO.59
ギヤケース交換で復活した
4節連続優出中の好調機
もともと出足、回り足の良さに定評はあったが8月上旬のギヤケース交換が当たって調整がしやすくなり、G1周年記念で船岡洋一郎が強力な出足型に仕上げて優勝戦2着と活躍。続くG3企業杯では金田諭がノーハンマーで乗りこなして優勝。前節の権藤俊光も前検から出足、行き足に良さを感じて無傷の4連勝で予選トップ通過を果たして優出した。出足、行き足が良く、合えば伸びも上向く。
モーター能力値





モーター使用選手

毒島 誠
4238 群馬支部
全国成績
データ算出期間
2022年11月1日~2023年10月31日
勝率 | 2連率 | 出走回数 |
---|---|---|
8.10 | 61.80 | 233 |
優出回数 | 優勝回数 |
---|---|
13 | 8 |
※選手責任外は含みません
モーター成績
2023年11月9日現在
2連対率 | 勝 率 | 優出回数 | 優勝回数 |
---|---|---|---|
45.8 | 5.97 | 6 | 1 |
過去節間成績
2023年11月9日現在
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2023/10/16~2023/10/21 | 藤田 俊祐 | 322264242[4] |
2023/09/18~2023/09/23 | 金田 諭 | 1422131111[1] |
2023/09/09~2023/09/14 | 船岡 洋一郎 | 622112[2] |

NO.72
行き足から伸びは水準以上も
乗りこなせるかが鍵
9月のG1周年記念ではエース機として注目されたが、篠崎元志がエースボートも引き当てながら思ったほどの活躍できず評価がダウン。その後も水準以上の行き足から伸びを見せながら勝ち切れていないイメージが強い。だが10月下旬の一般戦で乗った地元の南野利騰は「72号機らしいパワーが戻ってきた」と復調の兆しを感じたコメント。元エース機の復活なるか。
モーター能力値





モーター使用選手

原田 幸哉
3779 長崎支部
全国成績
データ算出期間
2022年11月1日~2023年10月31日
勝率 | 2連率 | 出走回数 |
---|---|---|
6.84 | 43.82 | 267 |
優出回数 | 優勝回数 |
---|---|
11 | 3 |
※選手責任外は含みません
モーター成績
2023年11月9日現在
2連対率 | 勝 率 | 優出回数 | 優勝回数 |
---|---|---|---|
50.0 | 6.35 | 4 | 1 |
過去節間成績
2023年11月9日現在
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2023/10/25~2023/10/30 | 南野 利騰 | 2555533241 |
2023/10/16~2023/10/21 | 大谷 直弘 | 31424246433 |
2023/09/18~2023/09/23 | 山本 修一 | 22114321311 |

NO.67
実戦向きでモーター2連対率以上に
動きが良くなる
8月上旬の一般戦でルーキーの大澤風葵が出足、回り足を上位に仕上げて優勝を飾った。その後は気配落ちしていたが、9月中旬の一般戦で岩崎正哉が行ったギヤケース交換で復活。10月中旬の一般戦では岡部大輔がノーハンマーで乗りこなして優出を飾ると、続く太田和美も優出して優勝戦で2コースからジカにまくって見せ場を作った。モーター2連対率以上にレース足が良くなる傾向。
モーター能力値





モーター使用選手

山口 剛
4205 広島支部
全国成績
データ算出期間
2022年11月1日~2023年10月31日
勝率 | 2連率 | 出走回数 |
---|---|---|
7.95 | 64.40 | 250 |
優出回数 | 優勝回数 |
---|---|
16 | 7 |
※選手責任外は含みません
モーター成績
2023年11月9日現在
2連対率 | 勝 率 | 優出回数 | 優勝回数 |
---|---|---|---|
33.9 | 5.35 | 6 | 1 |
過去節間成績
2023年11月9日現在
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2023/10/25~2023/10/30 | 太田 和美 | 1111511321[3] |
2023/10/16~2023/10/21 | 岡部 大輔 | 142232121[3] |
2023/10/07~2023/10/12 | 浦田 信義 | 6222664133 |

NO.31
ターン回りの良さで
競り負けない強さを発揮する
優出回数はこれまで2回と少ないが、回ってからの繋がりの良さには定評があり、回り足の良さを口にする選手が多い。2節前の川崎智幸は「悪いところがない」と評しており、ターン勝負主体の選手が手にすれば、競り負けない強さを発揮する。
モーター能力値





モーター使用選手

田中 信一郎
3556 大阪支部
全国成績
データ算出期間
2022年11月1日~2023年10月31日
勝率 | 2連率 | 出走回数 |
---|---|---|
7.39 | 56.60 | 318 |
優出回数 | 優勝回数 |
---|---|
18 | 5 |
※選手責任外は含みません
モーター成績
2023年11月9日現在
2連対率 | 勝 率 | 優出回数 | 優勝回数 |
---|---|---|---|
38.9 | 5.57 | 2 | 0 |
過去節間成績
2023年11月9日現在
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2023/10/25~2023/10/30 | 長谷川 巌 | 5426113241 |
2023/10/07~2023/10/12 | 川崎 智幸 | 143413141422 |
2023/09/18~2023/09/23 | 矢後 剛 | 2565565514 |

NO.53
シーズンを通してコンスタントに
活躍している良機
今年2月末の使い初めからコンスタントに活躍している良機。最近は出足型に仕上がる傾向があり、9月のG1周年記念では佐藤翼が乗ってトルク感の良さを口にしていた。ホーム追い風が強く吹いて荒れ水面になっても波を乗り越えるスムーズさがある。
モーター能力値





モーター使用選手

磯部 誠
4586 愛知支部
全国成績
データ算出期間
2022年11月1日~2023年10月31日
勝率 | 2連率 | 出走回数 |
---|---|---|
7.21 | 46.36 | 261 |
優出回数 | 優勝回数 |
---|---|
10 | 3 |
※選手責任外は含みません
モーター成績
2023年11月9日現在
2連対率 | 勝 率 | 優出回数 | 優勝回数 |
---|---|---|---|
39.0 | 5.74 | 4 | 1 |
過去節間成績
2023年11月9日現在
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2023/10/16~2023/10/21 | 野相 弘司 | 26126欠 |
2023/09/18~2023/09/23 | 土井 祥伍 | 5532623554 |
2023/09/09~2023/09/14 | 佐藤 翼 | 313333412 |
4節連続優出中で一気に
頂点に上り詰めた上昇機
8月のお盆レースで地元の武田光史がパワフルに仕上げて優出すると、次のG1周年記念でも赤岩善生が行き足と回り足を抜群に仕上げて優出。続くG3企業杯でも松下直也が優出し、10月下旬の一般戦では石川真二が優勝戦1号艇を手にした。温水パイプが装着されても行き足の良さは変わらず、合えば全部が良くなる現エース機。