モーターピックアップ評価

モーターピックアップ評価

2023/02/26終了時点

記者ランキング
1位2位3位4位5位6位7位8位
4526551638235217

記者ランキング

1

モーターNo.
45

元はワースト級だったが、9月の中間整備で一気に化けたモーター。その後はどの選手が乗っても伸び中心に抜群級の動きをしていた。スリット付近の勢いもあり、道中の伸びが特にいい。ターン回りも仕上がる一基で現多摩川の使用モーターの中では『エース格』といえる。今の動きは数字のある22号機や52号機より間違いなく上。

今節使用選手 F L 平均ST
3874 山本  寛久 0.15
全国成績当地成績
勝率 2連対率 勝率 2連対率
6.36 46.0 0.00 0.0
2連対率 勝率
37.43 5.28
優出回数 優勝回数
5 1
開催期間 使用選手 節間成績
2023/02/18~
2023/02/23
数原魁22135241643
2023/02/06~
2023/02/09
赤羽克也11441[4]
2023/01/23~
2023/01/28
松尾宣邦4346321115
2

モーターNo.
26

2月ルーキーシリーズにて上原崚選手を初予選突破・初優出・初優勝まで導いたモーター。12月の長岡茂一選手の頃から直線系統中心に気配がグングン上がって来ている上昇機で、数字通りの動きに期待できる。特に行き足を仕上げる選手が乗れば活躍は必至。

今節使用選手 F L 平均ST
3941 池田  浩二 0.13
全国成績当地成績
勝率 2連対率 勝率 2連対率
8.11 63.5 8.52 70.3
2連対率 勝率
47.74 6.00
優出回数 優勝回数
5 3
開催期間 使用選手 節間成績
2023/02/18~
2023/02/23
上原崚131323461[1]
2023/02/06~
2023/02/09
大西賢4566
2023/01/31~
2023/02/03
加藤政彦36121[3]
3

モーターNo.
55

1月のマスターズリーグで池田雷太選手が使用したあたりから行き足中心に動いている近況好調機。2月には濱野谷憲吾選手がノーハンマーで優勝決めており、モーター本体の素性も良さそう。2月ルーキーシリーズの渡邉健選手は1着こそなかったが、スリット付近の足はかなり目立っていた。

今節使用選手 F L 平均ST
3780 魚谷  智之 0.16
全国成績当地成績
勝率 2連対率 勝率 2連対率
6.76 43.7 6.70 50.0
2連対率 勝率
41.22 5.62
優出回数 優勝回数
4 2
開催期間 使用選手 節間成績
2023/02/18~
2023/02/23
渡邉健25224332525
2023/02/06~
2023/02/09
濱野谷憲吾112411[1]
2023/01/31~
2023/02/03
尾上雅也1544213
4

モーターNo.
16

1月の正月戦にて安達裕樹選手が超抜級の動き。行き足~伸びが特にいいモーターで、やや直線に偏ることが傾向がある。出足、ターン回りも決して悪くはなく上の方だが、その部分は多少パンチ力には欠ける。1月下旬に乗った深水慎一郎選手は「バランスを取っても伸びは落ちることはない」と。調整さえ合えば正月のように節一になる可能性も。

今節使用選手 F L 平均ST
5084 末永  和也 1 0.14
全国成績当地成績
勝率 2連対率 勝率 2連対率
7.58 65.0 8.43 71.4
2連対率 勝率
40.12 5.31
優出回数 優勝回数
6 0
開催期間 使用選手 節間成績
2023/02/06~
2023/02/09
芝田京介566562
2023/01/31~
2023/02/03
深水慎一郎11513[4]
2023/01/23~
2023/01/28
三角哲男421212432[2]
5

モーターNo.
38

2月のルーキーシリーズでは石丸海渡選手が仕上げて怒涛(どとう)の7連勝を記録。全体的に強くパワーのあるモーターが、強いて挙げるなら行き足が特にいい。石丸選手の前に乗っている土屋千明選手も「エンジンにパワーがある」とその良さを認めていて、道中の競りでも結構見せ場を作っていた。

今節使用選手 F L 平均ST
4719 上條  暢嵩 0.15
全国成績当地成績
勝率 2連対率 勝率 2連対率
6.88 41.1 7.56 61.1
2連対率 勝率
40.35 5.58
優出回数 優勝回数
3 1
開催期間 使用選手 節間成績
2023/02/18~
2023/02/23
石丸海渡331111111[6]
2023/01/31~
2023/02/03
土屋千明5151522
2023/01/23~
2023/01/28
伊藤誠二132114141[6]
6

モーターNo.
23

10月の飯山泰選手の前にに中間整備が入り、そこから伸び中心に動きが一変。その後は3連続優出を記録するなどの好パワーを発揮し、1月に乗った中野次郎選手は抜群の伸びを誇りオール2連対で優勝。整備が入るまではワースト級だったため、数字自体はまだ低めの穴モーターともいえる。伸び寄りになることが多く、11月の戸塚邦好選手いわく「伸びと出足の比率が7:3」との事。

今節使用選手 F L 平均ST
4886 入海   馨 0.15
全国成績当地成績
勝率 2連対率 勝率 2連対率
6.74 52.0 7.33 50.0
2連対率 勝率
28.21 4.85
優出回数 優勝回数
4 1
開催期間 使用選手 節間成績
2023/02/06~
2023/02/09
本吉正樹31434
2023/01/31~
2023/02/03
中野次郎121112[1]
2023/01/09~
2023/01/13
鈴木章司65556566
7

モーターNo.
52

秋頃からは活躍の場が減ってしまった元エース機です。数字だけの判断をすると期待外れにはなってしまうが、調整がしっかり合えば今でも伸びは仕上がる。どの選手が乗っても伸びに関しては悪い評価になる事は決してなかった。調整がうまい選手が乗れば、まだまだ噴く可能性を秘める伸び型モーター。

今節使用選手 F L 平均ST
4547 中田  竜太 1 0.14
全国成績当地成績
勝率 2連対率 勝率 2連対率
7.11 55.2 7.06 57.4
2連対率 勝率
47.88 6.05
優出回数 優勝回数
4 2
開催期間 使用選手 節間成績
2023/02/18~
2023/02/23
島崎丈一朗2343転46545
2023/02/06~
2023/02/09
板倉敦史2524422
2023/01/31~
2023/02/03
宮崎つぐみ665655
8

モーターNo.
17

過去4カ月の使用者の中で悪い動きを見せている選手は少なく、コンスタントに出ている安定感のあるモーター。動きは節ごとの選手の調整により変わることが多く、出足、回り足、伸びとそれぞれにしっかりと反応してくれるように見受けられる。

今節使用選手 F L 平均ST
3719 辻   栄蔵 1 0.14
全国成績当地成績
勝率 2連対率 勝率 2連対率
6.80 43.6 10.43 71.4
2連対率 勝率
31.55 5.22
優出回数 優勝回数
2 0
開催期間 使用選手 節間成績
2023/02/18~
2023/02/23
國分将太郎333241妨131
2023/02/06~
2023/02/09
小山勉114122[3]
2023/01/31~
2023/02/03
加藤啓太523644妨